熊本大津町【高尾野公園グランド】は、ミルクロード線の熊本中核工業団地内

公共施設・公園

高尾野公園グランドは、ミルクロード線の熊本中核工業団地内にあります。

近くには、豊後街道清正公園、高尾野森林公園も隣接しています。

2022年3月29日街道桜並木

高尾野公園グランドに行くには、57号線を阿蘇方面へ、大津道の駅を過ぎた次の信号機を左にまがってミルクロード線(県道339号線)に行くと、右に高尾野森林公園、豊後街清正公園を過ぎて、避難所の標識を曲がると高尾野公園グランドはあります。3月~5月にかけて、桜やツツジが咲き、満開の時は見応えがあります。

スポンサーリンク

モニュメント

2022年3月29日公園グランドの桜

道路側の入り口に、モニュメントみたいのがあります。制作された方のお名前がサインしてありました。

モニュメント付近には、石?ベンチが数か所にあります。

モニュメントからお手洗い場に行く両端には桜並木です。

スポンサーリンク

駐車場

駐車場の収容台数は、17台ぐらい。

駐車場は、無料。

お手洗い場

駐車場の近くに、お手洗い場があります。

お手洗い場は、ログハウス作りみたいに木を多く使用してあります。

野球場

野球場は、ソフトボール場にも使用でき、内野はクレイ舗装で外野は芝生で多目的広場になっています。

体育施設を利用する場合は、大津町運動公園の総合体育館内の事務所に申請書を提出してください。また、申請受付開始は、毎月15日(15日が休日の場合はその翌日)から翌月の施設利用の受付です。

野球場の使用料

  • 午前(8時半~12時半)・・520円
  • 午後(13時~17時)・・・・520円
  • 夜間(18時~22時)・・・・520円
  • 大津町外の使用者は3倍の料金。
  • ナイター設備は無し。

多目的広場

野球場の外野に芝生の廻りに、桜やツツジの木が植えられています。

高尾野公園グランドの口コミ

県道339号線(ミルクロード)は月に一度は往復します。春先には、豊後街道跡地の清正公道公園の桜並木が綺麗で運転していて、とても爽やかな気分にしてくれます。また、工業団地側の法面はツツジが剪定されてて、ツツジの咲く頃は色とりどりに分けられて植えたものだと分かります。
このグラウンドは、野球場(ソフトボール場)は外野の外側が芝生に覆われ、とても広いグラウンドでした。藤棚がポツンとひとつ、トイレは2ヶ所あり、白い看板のある近くのトイレは多目的トイレでした。一番、目をひいたのは三角形を組合せたグラウンド回りツツジでした。
まだ国道57号線が熊本地震から不通で、ミルクロードがライフラインになっていて、今でも車輌は多いです。

自然に囲まれて素晴らしいグラウンドです。

まとめ

阿蘇方面に行くには、国道57号線、国道57号線北側復旧ルート、ミルクロード線があります。

ミルクロード線の道路や高尾野公園グランド内には、桜やツツジの木が植えられ開花の季節になると色とりどりの花が咲きキレイです。

アクセス

住所熊本県菊池郡大津町高尾野272-28
駐車場無料

コメント

タイトルとURLをコピーしました