大津町運動公園には、総合体育館は、メインアリーナ、サブアリーナ、トレーニングルーム、シャワー室、更衣室などを備えた総合施設です。
また、総合体育館横には駐車場があり、すぐ総合体育館に入ることができます。
ロビー
ロビーは、打ち合わせや待ち合わせに良い広々とした広さがあり、天井は高いので開放的です。
体育館を使用の仕方
体育施設を利用する場合は、総合体育館内の事務所に申請書を提出してください。
また、申請受付開始は、毎月15日(15日が休日の場合はその翌日)から翌月の施設利用の受付です。
メインアリーナ
- バトミントン(8面)、バレーボール(3面)、バスケットボール(2面)、ハンドボール(1面)体育活動などに使用ができます。
- 観客席はありますが、多くはないので国際的な試合は出来ないと思います。
- 広さは、44m×32m(1,400㎡)
サブアリーナ
- 2階に上がるとサブアリーナがあります。
- バトミントン(3面)、バレボール(1面)、卓球(15台)、個人使用もできます。
- 広さは、(32m×20m)640㎡
トレーニングルーム
- 回数券を購入して受付に渡します。
- 一回だけだったら、町内は200円です。11枚綴りは、2,000円です。
大津町総合体育館使用料
大津町総合体育館 施設使用料表 | ||||||
施設名 | 使用状態 | 単位 | 金額 | |||
総合体育館 | 〈メインアリーナ〉 | |||||
体育活動 | 全面1時間につき | 1,600円 | ||||
体育活動以外 | 4,800円 | |||||
バスケットボールコート | 1面1時間につき | 800円 | ||||
バレーボールコート | 600円 | |||||
バトミントンコート | 200円 | |||||
〈サブアリーナ〉 | ||||||
体育活動 | 全面1時間につき | 600円 | ||||
体育活動以外 | 1,800円 | |||||
バトミントンコート | 1面1時間につき | 200円 | ||||
卓球コート | 200円 | |||||
〈トレーニングルーム〉 | ||||||
町内 個人使用 | 1人2時間につき | 200円 | ||||
町外 個人使用 | 400円 | |||||
町内 回数券 | 回数券11枚 | 2,000円 | ||||
町外 回数券 | 4,000円 | |||||
「会議室」 | ||||||
(付属施設使用料) | ||||||
放送施設使用料 | 1回につき | 1,050円 | ||||
コンセント使用料 | 1時間につき | 50円 | ||||
シャワー使用料 | 1回につき | 100円 | ||||
*町外使用者の場合は、使用料の3倍とする。 | ||||||
但し、トレーニングルーム、シャワー、コンセントは除く |
駐車場
- 収容台数は、200台収納できます。
- 駐車料は、無料です。
基本情報
住所 | 熊本県菊池郡大津町大字1000 | |||||
閉館時間 | 午前8時30分から午後10時まで | |||||
電話番号 | 096-293-8088 | |||||
休館日 | 毎週火曜日(火曜日が国民の祝日になる場合は水曜日) |
コメント