大津町新型コロナウイルス新たな感染者30名確認。熊本県内感染者901人(2022年1月25日公表)

地域情報

2022年1月25日(火曜日)熊本県新型コロナウイルス感染者は新たに901人確認さら、1日の感染者数としては過去最多の感染者となりました。先週の同じ曜日と比べて293人多い感染者です。

確保病床利用率は県全体で51.6%熊本市は66.4%に上昇しています。

また、新たにクラスターが5件発生しています。

これにより、熊本市の感染者は475人が確認され、大津町は新たに30人の感染者が判明しています。

大津町の感染確認は14日連続となり、累計435人となります。

スポンサーリンク

熊本県新型コロナウイルス感染者は新たに901人(2022年1月25日公表)

2022年1月25日(火曜日)発表。熊本県内新型コロナウイルス感染者は新たに901人となりました。

熊本市の感染者数は475人が確認され、累計12,851人となります。

これにより、県内感染者数の累計は22,366人となりました。

地域別感染者数は以下のとおりです。

熊本県地域別感染者数

  • 熊本市・・475人
  • 合志市・・44人
  • 大津町・・30人
  • 菊陽町・・29人
  • 山鹿市・益城町・・各28人
  • 宇城市・菊池市・・各24人
  • 阿蘇市・・23人
  • 宇土市・・17人
  • 荒尾市・天草市・・各15人
  • 人吉市・・13人
  • 嘉島町・・12人
  • 御船町・美里町・・各7人
  • 氷川町・南阿蘇村・・各6人
  • 玉名市・・8人
  • 西原村・・3人
  • 水俣市・長洲町・山都町・・各2人
  • 上天草市・南関町・和水町・小国町・高森町・甲佐町・芦北町・津奈木町・相良村・・各1

年代別感染者

  • 10歳未満・・152人
  • 10歳代・・147人
  • 20歳代・・103人
  • 30歳代・・123人
  • 40歳代・・143人
  • 50歳代・・79人
  • 60歳代・・63人
  • 70歳代・・41人
  • 80歳代・・29人
  • 90歳代・・21人

クラスター情報

  • 新たに熊本桜十字 桜十字八代リハビリテーション病院で入院患者と職員で5人感染確認
  • 新たに有料老人ホーム きくらで入居者4人と職員5人感染確認計9人
  • 新たに御船町の保育園で園児と職員で12人感染確認
  • 新たに中央区の保育園で園児と職員で計6人感染確認
  • 新たに西区池田小学校で児童10人感染確認
  • 特別養護老人ホームみやび園で入居者2人感染確認計13人
  • 熊本県宇城警察署で職員2人感染確認計15人
スポンサーリンク

大津町新型コロナウイルス新たな感染者30名確認(2022年1月25日公表)

2022年1月25日(火曜日)大津町在住者として公表された新型コロナウイルス感染者の数は30人でした。

これにより、大津町在住者の感染者の累計は435人となりました。

熊本県による患者の概要は以下のとおりです。

熊本県が発表による感染者の概要

番号大津町(例番)県内(例番)年代性別
14062161550歳代男性
24072161630歳代女性
34082161870歳代男性
44092161930歳代男性
54102163470歳代男性
64112163640歳代女性
74122173380歳代女性
84132187330歳代男性
94142187450歳代女性
104152187630歳代女性
114162187810歳未満女性
124172187910歳未満男性
134182188210歳未満男性
144192188310歳未満女性
154202188720歳代女性
164212188920歳代男性
174222189010歳未満女性
184232189110歳未満女性
194242189850歳代男性
204252189910歳未満女性
214262190130歳代女性
224272190220歳代女性
234282190430歳代男性
244292190910歳未満女性
254302191110歳代男性
264312191710歳未満女性
274322193250歳代女性
284332194040歳代女性
294342194540歳代女性
304352195410歳未満男性

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました