2022年1月16日(日曜日)熊本県新型コロナウイルス感染者は新たに435人確認され、3日連続で過去最多の感染者となりました。
また、新たにクラスターが1件発生しています。
また、熊本市の感染者は216人が確認され、大津町は新たに11人の感染者が判明しています。
大津町の感染確認は5日連続となり、累計300人となります。
熊本県新型コロナウイルス感染者435人(2022年1月16日公表)
2022年1月16日(日曜日)発表。熊本県内新型コロナウイルス感染者は新たに435人となりました。
熊本市の感染者数は216人確認され、累計9,413人となります。
これにより、県内感染者数の累計は16,472人となりました。
地域別感染者数は以下のとおりです。
熊本県地域別感染者数
- 熊本市・・216人
- 八代市・・50人
- 合志市・・21人
- 宇土市・・16人
- 阿蘇市・・14人
- 玉名市・・12人
- 山鹿市・大津町・・各11人
- 益城町・・10人
- 菊池市・菊陽町・・各8人
- 宇城市・・各7人
- 御船町・・各6人
- 人吉市・荒尾市・天草市・・各5人
- 嘉島町・甲佐町・錦町・西原村・・各2人
- 上天草市・玉東町・南関町・和水町・南小国町・高森町・氷川町・芦北町・あさぎり町・南阿蘇村・・各1人
- 県外・・9人
年代別感染者
- 10歳未満・・37人
- 10歳代・・74人
- 20歳代・・178人
- 30歳代・・52人
- 40歳代・・34人
- 50歳代・・20人
- 60歳代・・13人
- 70歳代・・10人
- 80歳代・・8人
- 90歳代・・8人
- 100歳以上・・1人
変異ウイルス情報
- オミクロン株の疑い・・10人
クラスター情報
- 新たに社会福祉法人 まどか会宮地保育園で園児5人職員7人計12人
- 独立行政法人国立病院機構 熊本医療センターで職員1人感染確認され、計6人
- 奇跡の手羽先サラリーマン横丁熊本下通り店で従業員1人感染確認され、計24人
大津町新型コロナウイルス感染者は新たに名確認(2022年1月16日公表)
2022年1月16日(日曜日)大津町在住者として公表された新型コロナウイルス感染者の数は11人でした。
これにより、大津町在住者の感染者の累計は300人となりました。
熊本県による患者の概要は以下のとおりです。
熊本県が発表による感染者の概要
大津町(例290)県内(例16215)
- 年齢・・10歳代
- 性別・・女性
大津町(例291)県内(例16216)
- 年齢・・10歳未満
- 性別・・女性
大津町(例292)県内(例16219)
- 年齢・・20歳代
- 性別・・男性
大津町(例293)県内(例16220)
- 年齢・・70歳代
- 性別・・女性
大津町(例294)県内(例16224)
- 年齢・・10歳代
- 性別・・男性
大津町(例295)県内(例16228)
- 年齢・・10歳代
- 性別・・女性
大津町(例296)県内(例16283)
- 年齢・・20歳代
- 性別・・女性
大津町(例297)県内(例16290)
- 年齢・・10歳代
- 性別・・女性
大津町(例298)県内(例16294)
- 年齢・・50歳代
- 性別・・女性
大津町(例299)県内(例16295)
- 年齢・・20歳代
- 性別・・女性
大津町(例300)県内(例16298)
- 年齢・・20歳代
- 性別・・女性
コメント