2021年8月19日(木曜日)熊本県の新型コロナウイルス感染者は新たに267人確認され、過去2番目に多い感染者となりました。さらに、新たにくまもと県北病院と熊本市の事業所でクラスターが発生したと発表しました。
病床利用率は県全体で53.8%で熊本市は69.1%になっています。
また、熊本市の感染者は147人確認され、大津町は新たに2人の感染者が判明しています。
大津町の感染確認は2日連続となり、累計160人となります。
熊本県新型コロナウイルス感染者は新たに267人(2021年8月19日公表)
2021年8がつ19日(木曜日)発表。熊本県内の新型コロナウイルス感染者は新たに267人となりました。
熊本市の感染者数は147人確認され、累計人5673人となりました。
これにより、県内感染者数の累計は9863人となりました。
地域別の感染者数は以下のとおりです。
熊本県地域別感染者数
- 熊本市・・147人
- 宇城市・・14人
- 玉名市・・14人
- 山鹿市・・9人
- 荒尾市・・8人
- 合志市・・8人
- 益城町・・7人
- 菊池市・・6人
- 八代市・・5人
- 宇土市・・5人
- 菊陽町・・5人
- 氷川町・・4人
- 阿蘇市・・2人
- 御船町・・2人
- 大津町・・2人
- 南阿蘇村・・2人
- 長洲町・・2人
- 天草市・・1人
- 上天草市・・1人
- 山都町・・1人
- 美里町・・1人
- あさぎり町・・1人
- 蘆北町・・1人
- 甲佐町・・1人
- 相良村・・1人
- 姫路市・・4人
- 福岡県・福岡市・・各2人
- 兵庫県・北海道・・各1人
年代別感染者数
- 10歳未満・・20人
- 10歳代・・51人
- 20歳代・・74人
- 30歳代・・33人
- 40歳代・・36人
- 50歳代・・29人
- 60歳代・・9人
- 70歳代・・9人
- 80歳代・・5人
- 90歳代・・1人
クラスター情報
- くまもと県北病院で入院患者8人と職員1人感染で累計9人
- 熊本市の事業所で従業員8人感染
- 東区の住居有料老人ホームで入居者6人と職員5人感染・・累計25人
変異ウイルス情報
- 変異ウイルスインド由来『デルタ株』疑い・・27人
*新型コロナウイルス感染者情報・・熊本県ホームページはこちら
大津町新型コロナウイルス感染者新たに2名確認(2021年8月19日公表)
2021年8月19日(木曜日)大津町在住者として公表された新型コロナウイルス感染者の数は2人でした。
これにより、大津町在住者の感染者の累計は160人となりました。
熊本県による感染者の概要は以下のとおりです。
熊本県が発表による感染者の概要
大津町(例159)県内(例9733)
- 陽性確定日・・8月18日
- 年齢・・60歳代
- 性別・・女性
- 発症日・・8月17日
- 発症時の症状・・咽頭痛
大津町(例160)県内(例9734)
- 陽性確定日・・8月18日
- 年齢・・20歳代
- 性別・・女性
- 発症日・・8月16日
- 発症時の症状・・咽頭痛等
その他(療養者状況&コロナワクチン接種情報)
療養者状況
全療養者数・・1779人
- 入院中・・328人
- 重症・・10人
- 中等症・・173人
- 軽症・・125人
- 無症状・・18人
- 確認中・・2人
- 宿泊療養者数・・346人
コロナワクチン接種情報
- 接種対象人口・・1,583,187人
- 1回目接種者数・・1,026,027人(64.81%)
- 2回目接種者数・・797,322人(50.36%)
コメント