大津町国道325号線を、菊地方面から大津方面(空港)に下って行くと、左側にお弁当のヒライの隣に、新中華大津店があります。中国人の方が経営されているみたいです。中国語は、ペラペラですが、日本語も大丈夫みたいです。
店内
座敷は4人座りの5卓あり、4人座りの9テーブルがあります。カウンター席も。
家族連れでも、1人でも手軽に入店できそうです。
メニュー
一品料理、肉料理、飯類、麺類、海鮮料理、鉄板類、点心など種類も豊富です。
テイクアウトもご利用できます。
定食メニュー
定食メニューは、14種類の定食・キッズは定食2種類あります。
ご飯は、おかわりができます。
- 生姜焼き定食¥990-を注文しました

『新中華大津店』さんにはじめて入店しました。
元気なあいさつが印象的。
定食メニューから生姜焼き定食を注文しました。
- 生姜焼き
- 唐揚げ
- 中華スープ
- キムチ
- ご飯
生姜焼きは、丁度良い甘さでした。
唐揚げは、大きい鶏肉が2個、衣は、油ぽっくなくサクサクで美味しいかったです。
中華スープは、少し味がうすいと思いました。
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
肥後大津「新中華大津店」の口コミ

炒飯の種類が豊富で旨いです。
「新中華 大津店」さんに久しぶりにうかがいました。
中国ご出身の店主。あちらこちらで見かけるようになった新中華ですが、こちらの大津店さんが本店とのこと。
光の森方面への本店移転の話もありましたが、その後どうなったのかは不明。
蟹炒飯、海老炒飯、キムチ炒飯、牛肉炒飯、レタス炒飯、高菜炒飯等々、種類が豊富。
今回は「台湾炒飯」と「台湾風豆腐」を注文。
・「台湾炒飯」
目立つのがニラの存在。
オイスターソースなのか何なのかわかりませんが独特な甘辛味で、ややはっきりとした味わい。鷹の爪が所々にありピリ辛な後味もしてきます。とにかく旨い。
・「台湾風豆腐」
台湾炒飯と同じようにニラが目につきます。
麻婆豆腐とは違った独特の甘辛さ。
台湾炒飯とどことなく似ている味わいにも感じる部分もありました。
豆腐に思われるは揚げ出し豆腐と同様、片栗粉かな?と思われる衣をまとっていました。量は多め。二人位で食べて丁度いい感じ。
久しぶりに食べたけど、炒飯はこれまでに、どれを食べても安定的に旨いなぁと感じます。
まだ、食べたことない種類もあるので、「炒飯」食べたくなった時にうかがいたいと思います。
ごちそうさまでした。感謝♪\(^^)/

油淋鶏定食 ¥1100
【味】
来てビックリ、とんでもない量、、、、、
早速食べていきます。
はるまき
そとはサクッと、シンプルな味付けでケチャップがメインの味となります。
出来たてでかなり熱いので、火傷注意!
とんこつ台湾
ん〜、、、、薄い!
麺は芯があり、良い硬さです。
味に関してはこの値段帯だから、仕方ないかと思います。
量は、並の一杯分あります!
油淋鶏
今回の優勝!
そとはカリッとしていて、出来たてでアツアツです。
身はかなり柔らかくて、衣のカリッと、身の柔らかさのメリハリがクセになります。
味付けは甘めで、個人的に酢を入れて食べると、より美味しく感じました。
【サービス】
店員さんがニコニコしていて、接客対応良かったです。
【雰囲気】
大衆中華屋です。
家族連れや、友人との食事に使いやすそうです。
【CP】
かなり良いです。
量を少なくして、値段を抑えたものがあると嬉しいです。
美味しかったです!ごちそうさま!
アクセス
住所 | 熊本県菊池郡大津町室1338-1 |
電話番号 | 096-221-2350 |
営業時間 | 月~金11:30~14:00、17:00~23:00 |
土、日11:30~15:00、17:00~23:00 | |
カテゴリ | 中華料理、ラーメン、台湾料理、飲食 |
ランチ予算 | ~1000円 |
ディナー予算 | ~2000円 |
定休日 | 無休 |
特徴 | ランチ |
コメント