2021年8月5日(木曜日)熊本県新型コロナウイルス感染者は新たに127人確認され、1日に感染者は過去最高の感染者数です。
また、新たに社会福祉法人光明童「児童発達支援センターにこにこ」でクラスターが発生したと発表しました。
また、熊本市の感染者は73人が確認され、大津町は新たに3人の感染者が判明しています。
大津町の感染確認は4日ぶりに感染が確認され、累計115人となりました。
熊本県の病床利用率は県全体で35.4%で熊本市は45.7%となっています。
熊本県新型コロナウイルス感染者127人(2021年8月5日公表)
2021年8月5日(木曜日)発表。熊本県内の新型コロナウイルス感染者は新たに127人となりました。
熊本市の感染者数は73人確認され、累計4224人となりました。
これにより、県内感染者数の累計は7448人となりました。
地域別の感染者数は以下のとおりです。
熊本県地域別感染者数
- 熊本市・・73人
- 水俣市・・9人
- 八代市・・5人
- 合志市・・4人
- 宇土市・・4人
- 天草市・・4人
- 宇城市・・3人
- 山鹿市・・3人
- 菊陽町・・3人
- 大津町・・3人
- 荒尾市・・2人
- 上天草市・・2人
- 甲佐町・・2人
- 玉名市・・1人
- 阿蘇市・・1人
- 菊池市・・1人
- 美里町・・1人
- 長洲町・・1人
- 益城町・・1人
- 嘉島町・・1人
- あさぎり町・・1人
- 山江村・・1人
- 福岡県・・1人
年代別感染者数
- 10歳未満・・6人
- 10歳代・・16人
- 20歳代・・48人
- 30歳代・・17人
- 40歳代・・19人
- 50歳代・・12人
- 60歳代・・5人
- 70歳代・・3人
- 80歳代・・1人
クラスター情報
- 社会福祉法人光明童園「児童発達支援センターにこにこ」で職員2人と利用者4人確認され、累計6人
- 開新高校空手道部の生徒2人増え、累計20人
変異ウイルス状況
- 変異ウイルスのインド由来『デルタ株』の疑い・・15人
*新型コロナウイルス感染者情報・・熊本県ホームページはこちら
大津町新型コロナウイルス感染者新たに3名確認(2021年8月5日公表)
2021年8月5日(木曜日)大津町在住者として公表された新型コロナウイルス感染者の数は3人でした。
これにより、大津町在住者の感染者の累計は115人となりました。
熊本県による感染者の概要は以下のとおりです。
熊本県が発表による感染者の概要
大津町(例113)県内(例7349)
- 陽性確定日・・8月4日
- 年齢・・10歳代
- 性別・・男性
- 発症日・・8月2日
- 発症時の症状・・咳等
大津町(例114)県内(例7365)
- 陽性確定日・・8月4日
- 年齢・・20歳代
- 性別・・男性
- 発症日・・8月3日
- 発症時の症状・・発熱等
大津町(例115)県内(例7369)
- 陽性確定日・・8月4日
- 年齢・・20歳代
- 性別・・男性
- 発症日・・8月3日
- 発症時の症状・・発熱等
その他(ワクチン接種情報)
接種状況(8月4日現在)
- 接種対象人口・・1,583,187人
- 1回目接種者数・・885,467人(55.93%)
- 2回目接種者数・・665,832人(42.06%)
コメント